ザ・クラッシュ【ロンドンは燃えている!】は退屈をエネルギーにして燃やせ!、何かを始めろ!。そんなことを訴えてくれる曲。

ザ・クラッシュ
DSC_0303

はじめに

「僕を救ってきたロック、なのに今は…?」

気づけば、僕はもう40年以上、洋楽ロックと共に生きてきた。
嬉しい時も、苦しい時も、どうしようもなく沈んだ時も、いつもそばにあったのがロックだった。

ギターが叫び、ドラムが心臓を打ち鳴らし、魂を揺さぶる歌詞が「お前は一人じゃない」と語りかけてくれた。
ロックはただの音楽じゃない。僕の人生そのものだ。

なのに…最近、どうもおかしい。
かつては熱狂的に迎えられたアーティストの新作が、国内盤が発売されない。
ロックの魂は、どこへ行ってしまったのか?

「いや、まだ終わっちゃいない!」
そんな思いで、僕はブログを始めることにした。

ロックがくれたもの、救われた瞬間、そして今こそ聴くべき名曲。
僕の愛する洋楽ロックについて、思う存分書きます。

ロック好きも、そうでない人も、ぜひ読んでほしい!
さあ、僕と一緒に、ロックの本当の魅力を考えてみませんか!

よろしくお願いします。

ザ・クラッシュ【ロンドンは燃えている】

早く!、熱く!、激しく!、

パンクロックのエネルギー、ストレートなメッセージを感じる、

ザ・クラッシュによる、パンクロックを代表する名曲です。

ザ・クラッシュについて

ザ・クラッシュ

パンク・ロックを代表する、イギリスはロンドンの

オリジナルパンクロックバンドです。

そして、メッセージ性、政治性があり,

時代と戦うロックバンドです。

大学生の頃、めちゃくちゃ入れ込んでました。

ボーカル・ギター、ジョー・ストラマー

ボーカル・ギター、ミック・ジョーンズ

ベース、ポール・シムノン

ドラム、トッパー・ヒードン

の4人です。

今こそ、彼らのメッセージが必要だと思います。

歌詞

『街中、一晩中、

みんなヘッドライト全開で運転してる

黒か白か、あんたは新しい宗教に直面し

誰もが座ってテレビを見ている』

byザ・クラッシュ  
【ロンドンは燃えている】より翻訳。

さらに、こう歌われます。

『風が家を探して

虚ろな地域を通り抜ける

虚ろな石の間を駆け抜ける、

何故ならば、俺は独りぼっちだから』

byザ・クラッシュ  
【ロンドンは燃えている!】より翻訳。

そしてコーラス歌詞はこう叫ばれています。。

『ロンドンは燃えている!、(今、退屈で)、

ロンドンは燃えている!、(ダイヤル99999を回せ)』

byザ・クラッシュ  
【ロンドンは燃えている】より翻訳。

考察

歌うというより叫んでいます。

この曲を聴くとテンションが上がります。

退屈だったが、この曲聞いてテンション上がったぜ!、

一体どうすればいいんだ?。

それは、自分で考えるんだ。

何か行動を起こせ!。

とそんなメッセージを感じます。

そんな曲です。

まとめ

今聴くと音がチープに感じるかもしれませんが、

これならお前達にも演れるだろう

バンドやれ!というメッセージを感じます。

デビューアルバム【白い暴動】

に収録されています。

退屈でイライラしている時に、ぜひ聞いてほしいです。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・クラッシュ (シンコー・ミュージック・ムック)
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/4/10時点)


私のブログを読んで頂きありがとうございました。

洋楽ロックにはこんな素晴らしい、曲が沢山あるのです。
そんな素晴らしい曲を紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました