ザ・クラッシュ【アイ・フォート・ザ・ロウ】法律とは何か?、権力とは何か?。そんなことを考えせさせられる社会的なメッセージソング。だけど、何故か笑える、そんな曲。

ザ・クラッシュ

はじめに

「僕を救ってきたロック、なのに今は…?」

気づけば、僕はもう40年以上、洋楽ロックと共に生きてきた。
嬉しい時も、苦しい時も、どうしようもなく沈んだ時も、いつもそばにあったのがロックだった。

ギターが叫び、ドラムが心臓を打ち鳴らし、魂を揺さぶる歌詞が「お前は一人じゃない」と語りかけてくれた。
ロックはただの音楽じゃない。僕の人生そのものだ。

なのに…最近、どうもおかしい。
かつては熱狂的に迎えられたアーティストの新作が、国内盤が発売されない。
ロックの魂は、どこへ行ってしまったのか?

「いや、まだ終わっちゃいない!」
そんな思いで、僕はブログを始めることにした。

ロックがくれたもの、救われた瞬間、そして今こそ聴くべき名曲。
僕の愛する洋楽ロックについて、思う存分書きます。

ロック好きも、そうでない人も、ぜひ読んでほしい!
さあ、僕と一緒に、ロックの本当の魅力を考えてみませんか!

よろしくお願いします。

ザ・クラッシュ 【アイ・フォート・ザ・ロウ】

今回もザ・クラッシュの曲です。

ザ・クラッシュというバンドの社会性やメッセージ性を

よく表している曲で、

ザ・クラッシュの代表曲です。

とは言ってもこの曲、

アメリカのバディ・ホリー率いるザ・クリケッツの曲で

いわゆるカバー曲です。

ザ・クラッシュの曲は、

社会問題をテーマにしたヘビーなものですが、

何処か笑えるフレーズがあり、

明るくエネルギッシュに演奏されています。

そおしたスタンスが素晴らしいです。

このカバー曲にもそおした要素がよく表れています。

ザ・クラッシュについて

ザ・クラッシュ

パンク・ロックを代表する、イギリスはロンドンの

オリジナルパンクロックバンドです。

そして、メッセージ性、政治性があり,

時代と戦うロックバンドです。

大学生の頃、めちゃくちゃ入れ込んでました。

ボーカル・ギター、ジョー・ストラマー

ボーカル・ギター、ミック・ジョーンズ

ベース、ポール・シムノン

ドラム、トッパー・ヒードン

の4人です。

今こそ、彼らのメッセージが必要だと思います。

歌詞

歌い始めはこうです。

『暑い太陽の下、岩を砕き

 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった

 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった
 
 お金が無かった、お金が必要だった
 
 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった
 
 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった』

byザ・クリケッツ  
【アイ・フォート・ザ・ロウ】より翻訳。

コーラス歌詞はこうです。

『彼女を置き去りにしちまって、最悪な気分

 俺は俺のレースを走っているのか?

 彼女は今までで最高の女の子だった

 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった
 
 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった』

 byザ・ クリケッツ  
【アイ・フォート・ザ・ロウ】より翻訳。

さらに、こう歌われています。

『リボルバーを手に、強盗に入ったんだ
 

 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった

 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった
 
 俺は彼女を失い、楽しみを失った
 
 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった
 
 俺は法と戦ったが、法が勝っちまった』

byザ・クリケッツ 
【アイ・フォート・ザ・ロウ】より翻訳。

まとめ

凄く悲惨で悲しい曲でもあります。

それなのに、聴いていると明るく元気になります。

最高のパンクロックです!。

ベストアルバム【ザ・ストーリー・オブ・ザ・クラッシュ】

ベストアルバム【ザ・シングルズ】

に収録されています。

ぜひ聞いてほしいです。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・クラッシュ (シンコー・ミュージック・ムック)
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/4/10時点)


僕のブログを読んで頂きありがとうございました。

洋楽ロックにはこんな素晴らしい、曲が沢山あるのです。
そんな素晴らしい曲を紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました